業歴43年目

長崎市にある電気通信業「有限会社九州ツーエム」の公式ページをご覧頂きありがとうございます。

当社は創業43年目にはいり、通信・各種セキュリティシステム・OA機器の販売・施工・メンテナンスを総合的に行っている会社です。
6名の技術スタッフと共に、より安い価格で質の高い工事とスピーディな対応で、お客様にご満足頂けるよう日々努力しております。


事務所(浦上川沿い)


長崎駅西口(川向う)
NBCテレビ・ヒルトン長崎・出島メッセ長崎・県庁(橋向こう)


技術スタッフ


会社案内

会社名
有限会社九州ツーエム
創業  
1981年(昭和56年)4月  森 昭 夫
住所
〒852-8001 長崎県長崎市光町2-5  (H29年元船町海岸通りより光町へ )
通信機器部
095-861-5511(代)
ネットワーク部
095-800-6840
地上デジタル波工事
095-861-5511
業種
各種通信機器及び各種ネットワーク構築の設計・販売・工事・保守
営業時間 ・休業日
08:30~17:00 ・  第2・第4土曜日・日曜日・祝日

資格

【電気通信工事業】  
長崎県知事許可(般) 第14373号
【工事担任者資格】
AI・DD総合種(3名)  デジタル第2種(1名) デジタル第3種(1名)  

取引銀行

  • 十八親和銀行(大波止支店)

取引先

  • 県内一般企業・病院・老人ホーム・ホテル・工場など
  • (株)九電工 他

仕入先

  • パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)代理店
  • ナカヨ電子サービス(株)代理店
  • NYCソリューションズ(株)代理店
  • NECプラットフォームズ(株)販売店
  • 日本無線(株)特約店
  • (株)ウエスター
  • マスプロ電工(株)
  • サンツー(株)
  • 五光電機(株)他

業務内容


交換機・ビジネスホン・ナースコール

無線機(MCA・簡易・小電力)・IP無線

ネットワークカメラ

(1)交換機・ビジネスホン・業務用PHS・ナースコールシステムの販売及び電話工事
(2)各種セキュリティシステム(ネットワーク(監視)カメラ・警報装置等)・放送設備の販売・工事
(3)LAN・無線LAN・FAX・コピー・複合機の販売及び取付工事
(4)無線機(MCA・デジタル簡易)・IP無線・現場用小電力無線(トランシーバー)の販売・通信設備工事・申請手続き
(5)光・IP電話、受付及び工事
(6)各種ブロードバンド・光・IP電話等・NTT光、ソフトバンク、KDDI、BBIQ等各種サービス受付
(7)地上デジタル波(TVの共聴設備他)の調査・及び工事・アンテナ・チューナー・ブースターの販売・工事

有限会社九州ツーエム
 


  

よくある質問

Q.ビジネスホンとは?

A.複数の外線と内線を共有して制御できる電話機です。外線や内線を転送したり、その他にもさまざまな機能があります。


Q.家庭用電話機とビジネスホンの違いって?

A.家庭用電話機は電話機1台に電話番号1個ですが、ビジネスホンの場合、電話機複数台に電話番号を複数利用することができます。
同時に複数の着信があっても、スムーズにそれぞれの電話機にて受け答えが可能となり、保留・転送や離れた場所への内線通話も簡単にできます!


Q.どのメーカーのビジネスホンも接続することは可能ですか?

A.使用している主装置(交換機)により接続できる電話機が決まっています。また、他メーカーのボタン電話機を接続することはできません。(一部接続可)


Q.電話工事以外にLAN配線のみでもお願いできますか?

A.可能です。他にも柔軟にご対応いたしますので、ご相談ください。


Q.IP電話とは?

A.IP電話とは、簡単に言うと「インターネット回線を使った電話」です。音声をアナログ信号からデジタル信号へ変換し、NTT等電話会社の一般加入電話網を経由せず、
インターネット(IP網)を経由して音声通話を行うサービスです。インターネットを使っている部分には通話料金がかからないため、一般加入電話網を使う電話に比べて安く利用できるしくみになっています。


Q.交換機・PBXとは?

A.交換機・PBXとは、オフィス内に設置し、内線電話と外線電話同士を交換する装置です。
内線電話同士の接続や外線の接続を行い、交換機・PBX同士を専用線で接続すれば、より広域の内線電話網が構築でき、拠点間通話を無料で繋ぐことができます。
最近ではインターネットを使った電話サービスであるIP電話に対応したIP-PBXが主流となっています。

アクセス

駐車場
お越しの際は、ご連絡下さい
202号線 稲佐橋交差点からすぐ 西肥自動車(株)長崎営業所ビル1F